「ブラッドパッチ」の保険適用を要望―脳脊髄液減少症研究会(医療介護CBニュース)

 「脳脊髄液減少症」を研究・診療する医師らが組織する脳髄液減少症研究会(代表・篠永正道国際医療福祉大学教授)は2月18日、同症の治療法である「ブラッドパッチ治療」への保険適用などを求める要望書を長妻昭厚生労働相あてに提出した。

 「脳脊髄液減少症」は、交通事故などによる頭部・全身への強い衝撃で脳脊髄液が漏出し、頭痛やめまいなどのさまざまな症状を引き起こす。同研究会によると、患者数は少なく見積もっても、全国で数十万人に上る。患者本人の血液を「硬膜外腔」に注入して漏れを防ぐブラッドパッチが有効だが、保険適用外のため経済的負担が大きく、治療を断念する患者もいるという。
 
 要望書では▽脳脊髄液減少症を保険の適用疾病と認める▽硬膜外ブロックに準じ、ブラッドパッチ治療を保険適用にする―の2点を求めている。

 山井和則厚生労働大臣政務官に要望書を手渡した同研究会の美馬達夫事務局長(山王病院脳神経外科部長)は、「今後は、病気の実態をより多くの人に知ってもらうための啓発活動にも力を入れていきたい」と話している。


【関連記事】
診断基準策定求め要望書−「脳脊髄液減少症」支援の会
「脳脊髄液減少症」で患者団体が要望署名提出
脳脊髄液減少症治療、早急に保険適用を
脳脊髄液減少症治療の保険適用「不可」/政府答弁書
脳脊髄液減少症の研究・治療促進を

<マータイさん>「母校にMOTTAINAI学ぶ科つくる」(毎日新聞)
首相動静(2月19日)(時事通信)
<脱税>マッコリ輸入卸業者を在宅起訴 2年で4400万円(毎日新聞)
拉致被害者支援法の延長案、民主が議員立法で提出へ(産経新聞)
「引退後は農業やりたい」=鳩山首相(時事通信)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。